お魚情報
木村鮮魚で買えるお魚を、ごくごく一部ですがご紹介します!なじみの深いあのお魚から、めったに見かけないあのお魚まで、自慢の品揃えでお待ちしております!
普段買わないお魚にも、ぜひチャレンジしてみてください。調理方法はスタッフまでお気軽に聞いてください。美味しい食べ方をご説明させていただきます!
※仕入れ状況によって品揃えは日々変わりますのでご了承ください。
本マグロ
クロマグロ。
みんな大好き。
説明不要ですね。
アナゴ
巣穴から頭だけ出していることからアナゴと呼ばれる。
天ぷら、煮アナゴ、かば焼きに。
のどぐろ
本名アカムツ。のどが黒いのでのどぐろと呼ばれる。煮ても焼いてもおいしい。
1年中脂がのっていておいしい。
銀バトウ「カガミダイ」
旬は秋から春。大きい方がおいしいと言われている。
刺身、煮つけ、唐揚げ、塩焼きに。
イトヨリ
うま味が強い白身魚。観賞用にしたくなるような美しい魚。刺身、煮付け、塩焼きでどうぞ。蒸してもおいしいです。
アオリイカ
比較的大型のイカ。刺身でもフライでも焼いてもおいしい。一夜干しも最高。漢字で書くと障泥烏賊。
ババちゃん(タナカゲンゲ)
名前が特徴的。見た目は怖いがおいしい。知る人ぞ知る魚。刺身や鍋でどうぞ。
甘鯛
「タイ」と名前についているがタイ科ではなくいわゆる「あやかり鯛」。
古くから高級魚として扱われている。刺身よりも焼き魚や干物がおすすめ。
鱗も食べることができる。ムニエル、ポワレ、照り焼きも人気。
キジハタ(アコウ)
キジのような模様を持つハタ。春から夏が旬の時期。お造り、煮付け、鍋でどうぞ。美味です。
モサエビ
地元鳥取でしか味わえない幻のエビ。
名前は猛者海老と書くので怖いイメージだが、実は甘エビよりあまい。
白バイ
通年水揚げされるが、刺身でおいしく食べるなら晩秋から冬がおすすめ。
夏は壺焼きや煮つけでどうぞ。
ユメカサゴ
赤い体が特徴の魚。旬の時期は冬。鍋に入れれば幸せになれます。刺身も絶品。どんな料理でもおいしくいただけます。
スルメイカ
古来より馴染み深いイカ。縁起の良い品と言われている。刺身、てんぷら、塩辛なんでもおいしい。
マダラ
大型のタラ。旬は冬。熱を加えても硬くならないのでムニエルや煮付けがおいしい。刺身もおすすめ。
アオデガニ「上海ガザミ」
特徴的な美しい青色の色彩。塩ゆで、蒸し、みそ汁、パスタでどうぞ。
カワハギ「ウマズラハギ」
馬の顔に似たカワハギでウマズラハギ。
刺身、煮つけ、みりん干しに。
低カロリーでおいしい白身。
甘エビ「ホッコクアカエビ」
甘いから甘エビ。
生でも、揚げても、みそ汁でも。
ヒラマサ
アジの仲間で一番大きい。ブリに似ている。脂が少なくさっぱり。刺身、焼き魚、煮魚でどうぞ。
オコゼ
見た目は怖いけどすごくおいしい白身魚。唐揚げ、刺身、お吸い物にどうぞ。
ニシン
ニシンの魚卵は数の子として有名。煮付けやマリネでいただきます。ニシンそばも好まれます。ニシンのパイも有名。
真鯛
めでたい魚。古来より日本で重宝されてきた魚。刺身、塩焼きから鯛めしまでたくさんの調理方法で愛されている。
白ハタ「ハタハタ」
スズキ目の深海魚。全国的にはハタハタだが鳥取では白ハタと呼ばれる。
鳥取周辺で獲れる白ハタは卵がないかわりに脂がのっている。塩焼き、干物、味醂干しがおすすめ。